ニュース

LINEでAIキャラクターとおしゃべりできる「AI Friends」がスタート

ユーザーのオリジナルキャラクターを作成することもできる

【AI Friends】
8月21日提供開始

 LINEヤフーは8月21日、コミュニケーションアプリ「LINE」において、AIのキャラクターと対話できるトークサービス「AI Friends」の提供を開始した。

 「AI Friends」は、ユーザーがAIで作成されたキャラクターと日常会話や様々なテーマについて話すことができるサービス。キャラクターは設定に沿って自分なりの考え方や役割を持っており、ユーザーは各キャラクターが持つ個性や独自の世界観を楽しむことができる。

 使用するには、LINEアプリの「トーク」画面から、上部にある「AI Friends」アイコン(顔のようなアイコン)をタップするとキャラクター選択画面に推移する。ここでお気に入りのキャラクターをタップし、利用規約に同意すればスタートできる。利用できるのは13才以上。1ユーザーあたり1日100回まで会話することができる。

 キャラクターとのトークの内容によって、ユーザーとキャラクターとの関係性や、キャラクターの感情も変化していき、「嬉しい」「楽しい」「悲しい」「怒り」など、キャラクターが感情を表情やボイスで伝えてくれる。

 キャラクターとして、歴史上の人物や架空のアイドル、さらには言葉を話す妖精や動物など、個性豊かなキャラクターが多数登場。ユーザーはキャラクターを選んで会話を楽しむほか、自身の写真をアップロードしてオリジナルのキャラクターを生成することもできる。

 オリジナルのキャラクターはユーザー側で公開範囲を設定することができ、「全体公開」を選択した場合には、LINEヤフー側で審査を行ない、承認されると「AI Friends」で誰でも選択できるキャラクターとして公開される。