ニュース

春とヒコーキとコラボ「ヤンマガWeb5周年記念キャンペーン」を開始

リアル展覧会からプレゼントキャンペーンまで5つの企画を開催

【ヤンマガWeb5周年記念キャンペーン】
8月4日~

【拡大画像へ】

 講談社が運営するマンガ配信サイト「ヤンマガWeb」は、2025年7月にサービス開始から5周年を迎えたことを記念して、人気お笑いコンビ「春とヒコーキ」をスペシャルアンバサダーに迎え、「常識なんて誠に遺憾です。」をテーマにした5周年記念キャンペーンを8月4日より開催する。

 このキャンペーンでは、登録者数192万人超の人気YouTubeチャンネル「バキ童チャンネル」とのコラボレーションや、ぐんぴぃさんの「バナー漫画は現実の映し鏡だから。私をバナー漫画で(童貞)卒業させてください」という願いを叶える、「春とヒコーキ」を起用したバナー漫画を特別サイトで公開する。

 さらにリアルイベント「誠に遺憾な漫画展」やプレゼントキャンペーンなどを含む5大企画を展開する。

□ヤンマガWeb「バキバキ5周年記念特別サイト」

「春とヒコーキ」のぐんぴぃさんと土岡哲朗さん

「ヤンマガWeb5周年記念キャンペーン概要」

「誠に遺憾」なスペシャルコラボ動画

近日公開予定

 ヤンマガWebと「バキ童チャンネル」とのガチ語りスペシャルコラボが実現。5周年アンバサダーに就任した「春とヒコーキ」のくんぴぃさん、土岡さんが、ヤンマガならではの“ヤンチャな魅力”について熱量たっぷりに語り尽くす。2人のマンガ愛と独自の変態性が交錯する、誠に遺憾なトーク動画となっている。

ヤリマーン帝国王立図書館

開催期間:8月4日~

 ヤンマガWebで連載中の「股間無双~嫌われ勇者は魔族に愛される~」の舞台、ヤリマーン帝国に存在する、伝説の図書館が特別サイトに出現。ぐんぴぃさんが図書館の館長、土岡さんが司書を務め、ヤンマガWeb作品の魅力を伝える、診断コンテンツと名場面を読み上げる音声コンテンツの2つを展開する。

・診断コンテンツ:あなたの「漫画癖」を遺憾なく暴く漫画レコメンドAI「バキネーター」登場!

 ぐんぴぃ館長そっくりの漫画紹介AI、通称「バキネーター」が登場し、いくつかの質問に答えるだけで、質問者の趣味嗜好から「漫画癖」を精密診断してくれる。診断結果から、漫画癖に合う最高の1冊をレコメンド。遺憾なまでに的確なバキネーターの診断で、運命のマンガと出会うことができるかも。

・音声コンテンツ:誠に遺憾な名場面を音声コンテンツで紹介!

 ヤンマガWeb作品の誠に遺憾な名(迷)場面を厳選。ぐんぴぃ館長によるヤンマガWeb愛が溢れるおすすめ解説や、ぐんぴぃ館長と土岡司書による名場面を完全再現した音声コンテンツによる作品紹介を聞くことができる。

誠に遺憾なコラボバナー漫画

8月4日公開

 「春とヒコーキ」がバナー漫画化され、ぐんぴぃさんや土岡さんがヤンマガWeb作品の数々の名シーンに乱入しながら作品を紹介する。ぐんぴぃさんがついにバナー漫画上で童貞卒業を果たす(?)かも。

リアルイベント「誠に遺憾な漫画展」

開催期間:8月15日~17日
開館時間:11時~19時
※最終日のみ18:30閉館(最終入場は18時まで)
入場料:無料
会場:OPENBASE SHIBUYA
(〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町14-13 宇田川町ビルディング 1F)

 「誠に遺憾」をテーマにした初の漫画展を、渋谷「OPENBASE SHIBUYA」にて期間限定で開催。会場では、作品紹介のために描き下ろされたイラストや、「春とヒコーキ」とのコラボバナー展示を始め、ヤンマガWebの世界観をリアルに体感できるコンテンツを楽しめる。

 参加者が1日1回無料で引くことができる誠に遺憾なガチャコーナーでは、ヤンマガWebで使用することができる1000万ポイントや5周年記念グッズが当たる。

※商品がなくなり次第終了となります。
※ポイント利用期限は8月中まで、ヤンマガWebアカウントが必要となります。
※本キャンペーンは予告なく変更する場合があります。
※抽選結果へのお問い合わせにはご回答いたしかねます。

誠に遺憾なプレゼントキャンペーン

開催期間:8月4日~25日

 ヤンマガWebのX公式アカウントをフォローしたうえで、リポストや診断結果のシェアをすることで、特性QUOカードやサイン色紙など「春とヒコーキ」に関連したレアな賞品が当たる「誠に遺憾なプレゼントキャンペーン」が実施される。賞品の詳細は特設サイトを確認して欲しい。

□ヤンマガWeb公式Xアカウント