特別企画
舞台「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」開幕!ドッジボールもボマーも!見どころだらけのグリードアイランド編
2025年5月17日 19:49
- 【『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3】
- 東京:天王洲 銀河劇場 5月17日~5月25日
- 大阪 :SkyシアターMBS 6月7日~6月15日
- チケット料金 全席指定・サイドシート 11,000円/立見券 7,800円
冨樫義博原作による舞台「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3」が、本日5月17日に東京・天王州 銀河劇場で開幕した。本番に先がけて初日会見と公開ゲネプロが行なわれたので、その様子をレポートする。
マンガ「HUNTER×HUNTER」は、主人公のゴンが父ジン=フリークスに会うためハンターを目指し、仲間のキルア、クラピカ、レオリオなどとともに、さまざまな試練や強敵と対峙する姿が描かれる。
「『HUNTER×HUNTER』THE STAGE」第3弾となる今回は、グリードアイランド編が描かれており、ジンを探す手がかりを得るために、ハンター専用のゲーム「グリードアイランド」にゴンとキルアが挑戦する。単行本では12巻~18巻が該当するエピソードだ。公演時間は3時間20分(休憩15分含む)。
初日会見には、ゴンを演じる西山蓮都、キルアを演じる阿久津仁愛、ビスケを演じる高橋愛、ヒソカを演じる丘山晴己、ゲンスルーを演じる坂東巳之助、そして脚本・演出の山崎彬が登壇。
主人公のゴンは、第1弾・第2弾では大友至恩が演じており、第3弾となる今回から西山蓮都が新キャストとして登場。高橋愛と坂東巳之助も今回が初出演で、阿久津仁愛と丘山晴己は第1弾・第2弾からの続投となる。
ゴンを演じる西山蓮都は「ゴンはとても元気で、自分もとても元気なのでそれをよく出せるキャラクターだと思います。真っ直ぐで芯があって、年齢は自分よりは年下ですけど見習わないといけないところがたくさんあり、やりがいがとてもあります。舞台ハンターハンターの世界の一員になれることが本当に光栄です」と初出演の胸中を語った。
キルアを演じる阿久津仁愛は本作の見どころを聞かれ、「第1弾も第2弾もセットがとても複雑でしたが、第3弾は過去イチの複雑です。こうやって移動・転換するのか、というシーンが多くそういったところも見てもらいたいです。キルアとしては激しく動くシーンが多く、ゴンとキルアの身軽さはどうやったら表現できるか稽古場で研究しました」と自信を見せた。
ビスケを演じる高橋愛は、「ゴンとキルアの師匠の師匠ということで、2人を引っ張って教育したいと思います。アイドル時代は可愛いキャラではありませんでしたが、ビスケはキャピキャピしている姿も多いので楽しくキャピキャピしています」とキャピキャピの仕草付きでコメント。
ヒソカを演じる丘山晴己は、「リンゴちゃんたちと会えるのをとても楽しみにしていました。もう意気込みしかありませんゾクゾクマックスでいきます。見どころは山崎彬大先生による演出の数々です。アドベンチャブルでプライスレスな体験ができます。ぜひ皆さん楽しんでください」とおなじみの丘山節で場を盛り上げた。
ゲンスルーを演じる坂東巳之助は、「新作歌舞伎なども含め、ジャンプの関連キャラクターは本作で7キャラ目になります。原作への愛と原作ファンの方への敬意をしっかりと胸に刻んで頑張りたいと思っております。グリードアイランド内の世界では、プレーヤー狩りと呼ばれる非常に残忍で暴力的な方法でゲームクリアを目指すチームがいます。ゲンスルーが所属しているチームはそういったプレーヤー狩りに屈さず、平和的な方法でゲームのクリアを目指しております。そんな中でゴンとキルアと出会いチームに勧誘するわけですが、果たしてゴンとキルアは仲間になるのか、そしてゲンスルーが所属するチームは無事にクリアすることができるのか、誰が最後に笑うのか、物語の結末をぜひ劇場で確かめていただけたらと思います」と作品への熱い思いを語った。
脚本・演出の山崎彬は、「今回はゲームの世界ということでRPG的な世界でゴンとキルア、ビスケが旅をし、クライマックスが何度もくるような展開の数々です。ダンス・アクション・歌・スポーツ・ショータイム、さらにはお客様を巻き込んだ演出などもあり、さまざまな姿を楽しんでもらえたらと思います」と見どころを紹介した。
第3弾は「グリードアイランド編」
1幕ではゴンとキルアがグリードアイランドの世界に入り、自分たちがまだグリードアイランドをクリアできるレベルに達していないことを知り、ビスケと修行を重ねるシーンを中心に描かれる。
グリードアイランドの世界に入ってからの劇中音楽はゲーム風の電子音が中心となり、自分もグリードアイランドの中にいるようなワクワク感を得られるのが印象的だ。
修行シーンではビスケ扮する高橋愛の歌唱シーンも多く、歌唱力の高さと可愛らしさを両立している姿も見どころのひとつだろう。
2幕では、グリードアイランドを攻略できる強さを手に入れたゴンとキルアが次々とカードを入手していく姿から始まり、テンポよく進むゲームシーンに胸が弾む。
そしてなんといっても、グリードアイランド編といえばドッジボールの名シーンだ。レイザーと戦うゴンたちはドッジボールに勝つことで入手難易度の高いカードを手に入れられるが、舞台上でのドッジボールはこうやって再現するのか……! と驚くようなシーンの連続だった。
また、本作は「舞台」ではあるが、歌唱力の高い俳優が多く、生歌シーンが多数あるのも特筆すべき点。レイザーを演じるspiは歌がうますぎて勝てる気がしないと思わせるほどだった。
ドッジボールにはヒソカも参戦するが、ヒソカとレイザーのボールの応酬も手に汗握り、脚本・演出の山崎彬が「何度でもクライマックスがくるような展開」といっていたのも納得感がある。
そして印象的だったのは、物語が進むにつれてゴンの強さや真っ直ぐさが増していく様子。ビスケとキルアと修行を重ねた集大成がラストにつながり、息を飲むシーンの連続となっている。
クリアの条件となる100枚近いカードを集めたゴンたちは、ついに最後の敵「ボマー」と対峙。白熱のバトルは、ぜひ自身の目で見届けてほしい。
公演概要
【公演タイトル】
『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3
【公演期間・劇場】
東京:天王洲 銀河劇場 5月17日~5月25日
大阪 :SkyシアターMBS 6月7日~6月15日
【原作】
「HUNTER×HUNTER」冨樫義博(集英社「週刊少年ジャンプ」より)
【脚本・演出】
山崎彬
【音楽】
坂部剛
【出演】
ゴン:西山蓮都
キルア:阿久津仁愛
ビスケ:高橋愛
ノブナガ:村田充
フェイタン:平松來馬
マチ:秋野祐香
フィンクス:田鶴翔吾
シャルナーク:織部典成
シズク:清井咲希
コルトピ:椎名鯛造
ツェズゲラ:北村圭吾
ゴレイヌ:松田大輔(東京ダイナマイト)
レイザー:spi
ヒソカ:丘山晴己
ゲンスルー:坂東巳之助
辻本将平/原池 優/古田伊吹/山崎里彩/平井浩基/山﨑竜之介池之上頼嗣川口 調/佐藤新太/三小田芳樹/能代谷和輝/細見奏仁/馬渕香那
【声の出演】
クラピカ:小越勇輝
【チケット料金】
チケット料金 全席指定・サイドシート 11,000円/立見券 7,800円
【主催】『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3製作委員会
【公式サイト】https://hunter-stage.jp/
【公式 X】 @hunter_stage
(C)P1998-2025・『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3製作委員会