ニュース
「マンガのラジオ supported by viviON」に志村貴子氏が出演。「そういう家の子の話」などについて聞く
2025年10月5日 18:00
- 【マンガのラジオ supported by viviON】
- 毎週日曜18時頃~ 放送
ポッドキャスト番組「マンガのラジオ supported by viviON」に、「青い花」や「放浪息子」を手掛ける漫画家の志村貴子氏が10月5日より10月26日にかけて出演する。配信は毎週日曜18時頃よりニッポン放送PODCAST STATIONやApple Podcasts、Spotifyなどで行なわれ、志村氏の出演は全4回となる。
同番組のパーソナリティはマンガ好きとして知られるニッポン放送アナウンサーの吉田尚記氏。志村氏にはマンガ体験に恵まれた少女時代の話から、創作の喜びや苦しみの経験、宗教2世という現代社会に関わるテーマを取り上げた最新作「そういう家の子の話」について聞く。
なお、本番組の配信と連動して、コミック配信サービス「comipo」では志村氏の特集ページが公開される
志村貴子氏プロフィール
1973年、神奈川県生まれ。1997年、「ぼくは、おんなのこ」でデビュー。代表作「青い花」「放浪息子」はテレビアニメ化。2015年、「淡島百景」が第19回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。2020年、「どうにかなる日々」の劇場アニメ公開。2025年、「おとなになっても」が実写ドラマ化。その他、「こいいじ」「娘の家出」「敷居の住人」「オンリー・トーク」(原作:一穂ミチ)など、著書多数。
連載中
「そういう家の子の話」(小学館「週刊ビッグコミック スピリッツ 」)
「ハツコイノツギ」(講談社「Kiss」)
「ふたりでひとり暮らし」(文藝春秋「週刊文春WOMAN」季刊)