ニュース

「亜人」桜井氏の”おじさん”がまたも基本をわかってきたMOBA初心者の心を折る

2月13日公開

「基本をわかってきた初心者の心を折るおじさん」

 「亜人」や「THE POOL」などを手掛ける漫画家の桜井画門氏は2月13日、「基本をわかってきた初心者の心を折るおじさん」に続くイラストを自身のXにて投稿した。

 同氏のXでは”おじさん”こと「亜人」に登場する佐藤が、FPSやMOBAといったゲームをプレイしながら辛辣なコメントをするというイラストシリーズが投稿されており、今回は「SMITE」や「League of Legends」などMOBA系ゲームの「基本をわかってきた初心者の心を折るおじさん」に続くイラストとなっている。

 MOBAにおいては、タイトルによって100を超えるキャラクターが操作できることもあり、そのキャラクターの強さはアップデート毎に変わるのが日常。基本的に初心者は扱えるキャラクターが少ないことから、”持ちキャラ”が弱体化されると厳しいことも多いのだが、おじさんは淡々と「君の持ちキャラ弱体化したね」と言い放ってくる。

 また、MOBAは一部「ポケモンユナイト」など国産のものもあるが、全体としては海外製のタイトルのほうが数が多く、原文は英語となることが多い。日本語に翻訳される過程で誤訳により”本来は発動しない効果が記載されてしまう”ことも稀にあり、それは初心者には判別しようもないが、おじさんは「原文読もうね」と高いハードルを課してくる。